11月30日・・・最終出社日。朝礼で最後の挨拶して総務にて退職の手続きしてお決まりの日本スタッフに向けに最後の挨拶文メール送信してお世話になった人たちに挨拶して定時に帰宅・・・するはずだったのに~
最後の3日になって図面書きするはめになるとは・・・言われる構想に無理があってころころ変更していったら時間がなくなって前日は終電まで残る羽目に・・・(苦笑)。まぁ前の会社でも退社する前の土曜日に休日出社して日曜の朝日を拝んでから帰っていたこともあったので・・・まぁ良しとします(苦笑)。退職の挨拶送信してから先輩や上司にありがたいお言葉を頂いたのもうれしかったのですが、他部署の後輩から挨拶に来てもらったのは一番うれしかったかもしれません・・・そんな世話した覚えないのに・・・(苦笑)。
12月1日・・・午前一時位にレッチリのチケット当選メールがきてまずは喜ぶ(苦笑)。なんか知らないけど目がさえてたので同僚に頼まれていた図面の構想マンガで書いてスキャナで取り込んでメールする。一旦寝る。起きて近くのサンクスでチケットに変え・・・分かっていたけどあまりいい席ではないことに軽くショックを受ける(苦笑)。夕方になり送別会がある仙台駅前アーケードまで行こうと駅で電車を待っていたら、仙台名物“仙台ローリー”が相変わらず全身真っ赤の衣装で隣に立っていて、相変わらず周りの老若男女が存在に無反応な所に笑いをおぼえ必死で堪え、仙台駅到着まで同じ車内で・・・笑いを堪えてました(苦笑)。送別会会場へ無事到着。
送別会は特になにもなくただただ楽しく飲ませてもらいました。2次会は断って帰るつもりでしたが、直属の一番世話になった先輩にどこでもいいから飲もうと誘われ同僚の奴一人と近くの居酒屋でまったりいろいろ話し、お開きとなり無事すべてが終わりました。
総括すると突然の退社にも関らず円満に退社できたんだと実感した数日間でした。会社の皆様方のおかげでありがたさと申し訳なさでいっぱいになりました。12月は予定よりもゆっくりできそうなので、モチベーションをおとさず次の仕事まで心も体も万全にしよかと考えてます。でもまずやってみたいことは平日にリアルタイムでオンライントレードすることと(休日に予約したことしかなくて・・・)、平日のレイトで映画を観ること、取りたかった資格の勉強をする、たっぷり読書の時間をとる・・・・まだまだいっぱいある・・・ゆっくりかんがえよ・・・苦笑。
円満に退社とのこと、職場の皆さんが理解ある方たちで良かったですね。(羨ましい)
まずはゆっくり休んでリフレッシュしてくださいね^^
ところで仙台ローリーなる人物を初めてしりました。あんな目立つのにみんな無反応なんだww(笑)
去るものは追わないだけですよ多分・・・(苦笑)。
無反応な理由は老若男女みんな見飽きたんですよ(苦笑)。私もそんな一人w。ピーポーおじさんって言う人もいるんですよね~。

