ハーブティの香りに誘われて・・・ という さそわれて というわけではなく、
普通に我社のお得意様(そんなに仰々しい訳でなくいたって普通の同僚の様)に
誘われた。ヾ(~∇~;) マタカヨ
お気づきの方はいるかもしれないが、この無料ゲームサイト(前回も同様)は、
紹介した人が会員登録すると
紹介料として千~千五百円分のポイントがもらえるのだ。
ウリャァ!! (ノ-_-)ノ ~┻━┻・..。;・'
そのポイントは彼らの懐に入る訳でなく、ゲームのアバターやら高級アイテム
へと変わっていくのである。
そこまで彼らもゲームに没頭している訳である。ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
かく言う私も会社の休憩時間に両立して誰とも会話することなく没頭している
訳である。ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
大丈夫。フリートークは仕事中にきっちりしてます。。。昇o(#-_-)竜( #-)o拳( )ノ☆
PR
春の陽気にさそわれて~ という意味の さそわれて ではなく
単純に、会社の同僚に誘われた。o(^o^)o ワクワク
単純にゲームをみんなでわいわいプレイするサイトなのかと思ったら、
コミュニケーションをとるのが目的の人が多いみたい。(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
この前その同僚がそこでであった人で合コン(死語?)をやったらしい。(@゜Д゜@;)あら・・・
あんまり盛り上がらない合コンでした。。 州´ー`州 マッタリ え~。。。参加しました。。(*⌒∇⌒*)テヘ♪
その話はさて置き。。。ヾ(・ε・。)ォィォィ。。。。コミュニケーションを重点的にしているため
1人でコツコツ遊ぶ(無料)ゲームがないような気がする。フカイタメイキ(;д;)=3=3=3=3
でもまぁ付き合いだと思って(コミュニケーションは同僚に任せて 柱| ̄m ̄) ウププッ)
コツコツ1人で遊べる無料のゲーム探して楽しみます。(゚O゚)\(--; ォィォィ
ぼんじょび 良かったです 来日。
UDOの先行でS席は取りました。一応。
VIP席はFCでチャレンジします。できたらですが。
しかしにしても、公式HPはなぜあんなに重い。。。
光回線+4ギガメモリのPCで見ろって事なんですか・・・
全135公演・・・O2アリーナとかで燃え尽きた状態で来日しないことを祈ります。
(レッチリはツアー来日した辺りで燃え尽きそうだったらしいです。。。)
これでライブ行けば3つ掲げた一年の目標は達成。。。映画。携帯。ライブ。で金使う。
ホントは先月DO AS INFINITY@NHKホールチケットとってたんですけどね
仕事の都合でいけませんでした。。。きっちり諸経費込み金額で売ることが出来たのでOK。。。
トゥース?→ http://fb.me/CAzRlt1g
他・・・ボーナスいつでるんだろう?(半笑)
UDOの先行でS席は取りました。一応。
VIP席はFCでチャレンジします。できたらですが。
しかしにしても、公式HPはなぜあんなに重い。。。
光回線+4ギガメモリのPCで見ろって事なんですか・・・
全135公演・・・O2アリーナとかで燃え尽きた状態で来日しないことを祈ります。
(レッチリはツアー来日した辺りで燃え尽きそうだったらしいです。。。)
これでライブ行けば3つ掲げた一年の目標は達成。。。映画。携帯。ライブ。で金使う。
ホントは先月DO AS INFINITY@NHKホールチケットとってたんですけどね
仕事の都合でいけませんでした。。。きっちり諸経費込み金額で売ることが出来たのでOK。。。
トゥース?→ http://fb.me/CAzRlt1g
他・・・ボーナスいつでるんだろう?(半笑)
通勤シフトがまたがらりと変わり、平日朝っぱらからブログかいてて
ご近所から「あそこの家の息子さん、平日なのに家にいてお仕事しているのかしら~?」
なんて聴こえてきそうな今日この頃(実際近所ネットワークで周知されている模様)。
ちゃんと働いてますし元気です。
最近、スカパーで放送している「ヒカルの碁」を録画して見ていたら、囲碁に目覚め始めました。
んでも只アニメ見ていても強くはならないもんで・・・参考書を買うことに。
①東大教養囲碁講座―ゼロからわかりやすく (光文社新書) (新書)
②ひと目の詰碁―やさしい問題を反復練習 (MYCOM囲碁文庫) (文庫)
①はヒカルの碁を監修した梅沢 由香里女流棋聖や石倉 昇九段が書いたもので、脳トレを目的に
した囲碁の入門書。
東大の講座の一つだけあって、最初の方はぐだぐだ講座の目的だのなんだの書いてて
あくびがでてくる文章なんですが、中盤から資格の問題集みたいな感覚で、簡単な問い
を解いていく、答えはプロ棋士が単純明快に説明書きしてある、すごくわかりやすいです。
おかげで、プレステの囲碁ゲーム、初級のCPU相手に5子でやっと勝てたのが互戦で
勝てるようになりました。。。9路盤ですが・・・(苦笑)。
②は韓国の元祖天才趙 治勲25世本因坊が書いた本。
こちらは専門用語が所々でてきてまだうまく活用できてません。
これがうまく活用できるようになると、もっと囲碁が面白く強くなるんでしょうね~きっと(遠い目)
ご近所から「あそこの家の息子さん、平日なのに家にいてお仕事しているのかしら~?」
なんて聴こえてきそうな今日この頃(実際近所ネットワークで周知されている模様)。
ちゃんと働いてますし元気です。
最近、スカパーで放送している「ヒカルの碁」を録画して見ていたら、囲碁に目覚め始めました。
んでも只アニメ見ていても強くはならないもんで・・・参考書を買うことに。
①東大教養囲碁講座―ゼロからわかりやすく (光文社新書) (新書)
②ひと目の詰碁―やさしい問題を反復練習 (MYCOM囲碁文庫) (文庫)
①はヒカルの碁を監修した梅沢 由香里女流棋聖や石倉 昇九段が書いたもので、脳トレを目的に
した囲碁の入門書。
東大の講座の一つだけあって、最初の方はぐだぐだ講座の目的だのなんだの書いてて
あくびがでてくる文章なんですが、中盤から資格の問題集みたいな感覚で、簡単な問い
を解いていく、答えはプロ棋士が単純明快に説明書きしてある、すごくわかりやすいです。
おかげで、プレステの囲碁ゲーム、初級のCPU相手に5子でやっと勝てたのが互戦で
勝てるようになりました。。。9路盤ですが・・・(苦笑)。
②は韓国の元祖天才趙 治勲25世本因坊が書いた本。
こちらは専門用語が所々でてきてまだうまく活用できてません。
これがうまく活用できるようになると、もっと囲碁が面白く強くなるんでしょうね~きっと(遠い目)
タイトルどおり頭が回らない。
ブログもネタはあって書こうと思えばかけるのだけど、
あたまが回らないってか、行動意力がない・・・。
◎読みかけの本も読みたいと思ったら、その衝動が違う方向に・・・
メガガンダム購入&製作に力が注がれる。しかしUPする意力はない(苦笑)。
◎地デジの準備整う~37インチの液晶テレビとBDレコーダーを買う。細かいセッティング
しようと思ったが、その衝動は違う方向に・・・
映画館で「シャーロック・ホームズ」を観た。面白かったけど、期待しすぎたかも・・・
ジャッキー・チェーンいつ出て来てもおかしくない作品でした・・・と細かいレビューも
かく意力はない。
かといってそんなに懸念してるわけでもなく、気が向いたらぼちぼち書き綴ってまいります。
というか古い方のHDDレコーダーのDVDドライブの調子が悪くてテンションがた落ち
なだけなのかも・・・・・・・・(苦笑)。
昨日からお正月休み突入しました。
休みの予定としては、マリオと24と積読小説読破の三本たてで
家でじーーっと籠もってるつもりです。
たまたま
”樋口了一”という人がノミネートされてたんです。
名前とこの声どっかで???と思ったら、
学生時代みてた「水曜どうでしょう」シリーズのテーマ曲を歌ってた人でした。
なんだか懐かしく思え、また、
いたんだとわかってうれしく思えました。
そういえば「水曜どうでしょう」のエンディングを聴いて、
ブリトニー・スピアーズのデビューCD買ったんですよね~
(
あの当時ローカルで頑張ってた「オフィスキュー」のタレントさん
たちも今や全国区でうれしく思うし時の流れを感じ黄昏感もあって
不思議な感じです。
さぁ~専務ははたして全国区になれるかな???
前回の笑スタで当たったパワプロ4 PSP版に続き、またこんなもん届きましたw。
よしもとオンライン土曜日2部、映画「戦慄迷宮3D」のPRの為、出演者の前田愛と
清水崇監督がゲストで出演していたらしい(投稿したけど本番みておらずorz)。
「3Dになったらいいなと思う映画は?」そんな様なお題だったので、貞子が3Dで
出たらさぞ怖いと思い「Ring」と投稿~サイン入りパンフレットが見事当たりました
(読んで貰った?)。
<↓ 送り状・・・今回は白黒>

<↓パンフレット表紙>
(左上が前田愛、右上が清水崇監督、両名のサイン)

<↓パンフレット裏表紙>
(左下がココリコ田中、右下が藤井隆、両名のサイン)

「Ring」鈴木光司に続き「呪怨」でハリウッドにジャパニーズホラーを
知らしめた清水監督の本作品、スカパーで放映されたら見ようかと思ってます。
よしもとオンライン土曜日2部、映画「戦慄迷宮3D」のPRの為、出演者の前田愛と
清水崇監督がゲストで出演していたらしい(投稿したけど本番みておらずorz)。
「3Dになったらいいなと思う映画は?」そんな様なお題だったので、貞子が3Dで
出たらさぞ怖いと思い「Ring」と投稿~サイン入りパンフレットが見事当たりました
(読んで貰った?)。
<↓ 送り状・・・今回は白黒>
<↓パンフレット表紙>
(左上が前田愛、右上が清水崇監督、両名のサイン)
<↓パンフレット裏表紙>
(左下がココリコ田中、右下が藤井隆、両名のサイン)
「Ring」鈴木光司に続き「呪怨」でハリウッドにジャパニーズホラーを
知らしめた清水監督の本作品、スカパーで放映されたら見ようかと思ってます。
最新記事
カテゴリー
プロフィール
HN:
suzu
性別:
男性
趣味:
ライブ参戦、音楽鑑賞、読書、映画鑑賞、放浪(最近は妄想。。苦笑)、ネットでスイーツお取寄せ(笑)
自己紹介:
Guns'N Roses・Bonjovi・Aerosmith・VelvetRevolver・Nirvana・RHCP・The Band Apart・Muse・Ash・Oasis・RageAgainstTheMachine・Helloween・The Cardigans・Sex Pistols・LinkinPark・WithinTemptation・AC/DC・etc...你的愛好是什么?


最新コメント
[11/16 NEX-5N]
[11/15 купить фотоаппарат sony]
[11/14 компактные фотоаппараты Sony]
[09/08 Мебель из сосны]
[09/08 Мебель из сосны]
[06/07 погружение шпунта]
[03/16 suzu]
[03/16 Tom]
[03/16 キノ]
[03/16 suzu]
最新トラックバック
アクセス解析