WBCを見ていて気がついたこと・・・選手の首下に輝くネックレスみたいなもの・・・てっきりなにかのハワイで売ってそうなお守りか何かと思ってましたが、実はちゃんとしたスポーツ用品(メンタル)だと最近知りました(苦笑)。リラックス効果があるということで野球だけでなく、サッカー、マラソンと幅広くつけているらしいです。
そ・こ・で・・・早速試してみようと思いファイテンHPで取り寄せて本日届きました。値段も2000円前後とお手ごろでプレゼントとしてもよいかなぁって思いました。早速会社でつけてみよう!!まぁ最近緊張することないんですけど。。。(苦笑)。
我が家に新台入りました。北斗の拳~ユリアパネル~↑の偉そうな人を倒すべく日本全国のケンシロウさんが一日何万も注ぎ込んで散っていったパチスロ実機です(↑このごっついおっさんをカモにして月50万近く稼ぐ人もいた事は言うまでもなく・・・)。
私はお店へ行ってパチンコ・パチスロはしません。やった事がないわけではなく、小さい頃にパチンコ屋に連れてかれ、床に落ちている玉拾ってパチンコしてました(今じゃ考えられない事ですが・・・)。当時は羽モノと呼ばれるパチンコ台がほとんどで中でも「ゼロタイガー」が好きでした。玉2個で大当たりさせた事もありました。昔から慣れ親しんでいるせいか、ギャンブルに対してのめりこむ事はないです。
↑ラオウ兄さん設定甘くしても強敵です。今日の亀田大毅の23秒KOのようにスパッと倒したい(笑)。
前回の記事の余韻でナウシカの肩に乗っている生き物の名前探してたら(テトで合ってましたね)偶然、カオナシ同盟さんのサイトで催されている「千と千尋の神隠し占い」を見つけました。実際占ったところ、
優しい印象が強いけれど、ときに突飛でなにをするか分からないあなた。仲の良い友達に対しては思い切ったことが言えるけれど、初対面の人間に対しては必要以上に優しくするタイプです。人を応援することやイベントごとが大好きで、リーダーに抜擢されたときは素晴らしいカリスマを発揮するでしょう。・・・ただし、普段は地道に努力をしているだけなので、あなたの才能に気付く人は少ないです。自分から売り込みに行きましょう。
皆様方はどんな結果になったでしょう?
こちらへどうぞ→占い
コンビニに「ブラックジャックによろしく」(たまに「ジョー・ブラックによろしく(映画)」と間違って言ってしまう)とコナンの単行本を購入。
「BJによろ(略しすぎ・・苦笑)」は毎回考えさせられます。「統合失調症」という精神病についてもわかりやすく説明してあったので理解が深まりました。自分を「肯定=yes」してくれる人の存在はありがたいもんだと・・・否定する人間は存在を認識してくれる人なんだと・・・でなければ無視するから・・・表があってこそ裏がある・・・確かに・・・。
コナンは相変わらずコナン(笑)。只作者の青山さんって結構いい年してるんだなって巻末頁で写真みて思いました。かるくショック(爆)阿笠博士っぽい(笑)。
i-TUNE MUSIC STOREで衝動買い・・・オルゴールの世界の「宮崎駿の世界」と風味堂(ふうみどう)の「なきむしのうた」、「LAST SONG」。
宮崎アニメの音楽はなぜか昔を振り返りたくなってしまいます。特に「めぐる季節(魔女の宅急便)」はツボにピンポイントでした。高校卒業してから各地を転々としてたいて(かれこれ4回ぐらい引越ししてます。)、新たな街へ踏み入れる度に「めぐる季節」が脳内ipodより流れてきました。「魔女の宅急便」の、キキがひとり立ちして、新たな居住地を求め見知らぬ街へ期待と不安を背負い向かうシーンとリンクして、つい自分の行ったいろいろな転居地の事を回想してしまいました(黄昏ぇ~)。
風味堂の「LAST SONG」は良かった~。死に行く人の愛する人に向けたラブソングと典型的なのですがあっさりとして暗くもなく歌い上げられていてそれが返って切なさを誘い良い~。今度アルバムでも買おうかな?
土曜日に2,680円(税別)で購入しました“ゲルマニウム温浴ボール”が届きました。早速使用してみました・・・・感想は一言でいうと
「微妙^^;」。
入浴後はなんとなくですが・・・温泉に入った後のようなポカポカ感と脱力感(爆)が感じられました。只の暗示効果なのかお手ごろな価格の物だったから効果がうすいのかよくわかりませんが・・・。せっかく半永久なのでしばらく使ってみます(笑)。
ゲルマニウムについて検索するとアフェリエイト目的で胡散臭い効能が書いてあることが目に付きます。32℃以上になるとなぜ効能がでるのか?(原子番号32から?(爆))とかマイナスイオンもでるとか書いてるけどその場合イオンは有限なので半永久ではない気がしたり・・・一応学生の時化学を勉強してた(でも苦手科目・・・苦笑)私は思うのでした(←ならなぜ買った?・・・orz)。ですので薦めようとは思いません。。。
←これを今回購入したものです。箱に書いてあった卸のサイトの物です。これを見ると1CTN(50個入り)3,980円・・・1個200円弱(爆)・・・送料込みと考えると3,000円なのか納得はしますが・・・。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ゲルマニウムについて・・・
有機ゲルマニウム(飲用)→orz
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
一ついえることはセラミックなので、熱すると遠赤外線が発生するのでおいしい焼き芋できると思います(爆)。
いつのまにかipod updaterなるものインストールされていて、今日それが動いて更新用ファイルをインストールするまでは良かったのですが・・・勝手に自動でシャットダウン後・・・再起動しない・・・・・・・・・・・ねぇ起きてぇ~起きてよお願い・・・めぇ覚まして~死なないでぇ~(苦笑)となんども心配蘇生起動させようとつけたり消したりやってなんとか起動してくれました。ここまでは良いのです・・・・起動したらipod自信のソフトをインストールする作業で、あるウィンドウが出てきました。
もちろん良識のある方は”アップデート”のボタンを押すと思います。しかし私は、迷うことなく“復元ボタン”を押しました。もしここでボタンを離したら、悲鳴をあげ発狂した(#゚Д゚)ゴルァ!!・・・・のかもしれません(せっかく1500曲溜め込んだのに・・・他の方にとっては少ないかもしれないですが私にとっては大変な作業でした^^;・・・インポートした曲はまだあるCDの半分も満たず・・・)。たまたま冷静だった私は手元の手榴弾へ外したピンをボタンを押したまま(=左クリック押したまま)、ピンを手榴弾に差し込んでカーソルを復元ボタンからはなして、クリックボタンを離し無事回避されました。あとは無事インストールも完了し事なきを得ました。ちょっとドキドキ物でした(苦笑)。
少し前に丸善で本買ったらあのユーキャンのちらし貰ったので・・・ためしに“ピンズラー標準中国語”の資料請求しました。そしたら第1話説分が収録されている試聴用のCDが届きました。
CDだけで教材がないそうなので、標準話(ぷぅーとぉんしぇ)・・・北京語のヒアリングと会話がメインのようです。
チューター(ネイティブな中国語を話す人らしい)が会話している言葉を復唱していくという流れです。第一説は「すみません。あなたは日本語話せますか?私は標準話話せます。」と中学の英語の教科書のLesson1(Hi Mike! Hi Ken!)を思い出すような会話でした。CD16枚で一括29,000円だそうです。私はお見送り致します。
こういう教材は電話攻撃がウザイ程来る場合ありますが、今回はどうなんでしょう・・・様子見ます。

