ここ数日夏まっさかりの様な暑い日が続きますが、人間様よりパソコンが夏バテしてます(苦笑)。
我家のパソコン(6年目 コンパクトタイプなデスクトップ)のCPUファンが故障し、一応起動するのですが、暑い日に動かすと内部のサーモセンサーが働いて突然プッツリSHUTDOWNします。
オークションでちょうど型に合うタイプのファンを見つけうまく落札して近日入手いたします。それまで本体の後ろに扇風機付けてパソコン君には頑張ってもらっております(笑)。
5年(保障期間)たってからCPUのヒートシンクがボロっととれ、ディスプレイのバックライトのインバータ回路が壊れ真っ暗表示になり(当初2万のモニター買うつもりが地デジが見たいという親の願望で6万の液晶TV買う羽目に。。。苦笑)、次にCPUファンと。。。次の故障に備え部品取り用のジャンク品でも購入しようか考えております。
財布事情の為パソコン君よもうチョット頑張っておくれ。。。(^人^)
今日、朝の情報番組で、幼稚園時代(かれこれ廿数年前。。。)に園長先生だった方が全国の高齢者剣道大会にて優勝したことを知りました(”あっぱれ”貰ってましたねw)。
当時印象に残っていた園児だったのか、中学生時代に剣道部に在籍した頃、地元に住んでいた園長先生は何度か稽古しに中学校へ足を運んでいただいたのですが、卒園してから10数年一度も会っていないのに名前を覚えていただいた事には驚きました。
その頃先生は70歳を越えたくらいで普段は耳がかなり遠くて、頭がいつもふらふら動いていて、このお方は噂どおり本当に強いのかなぁと疑問に思ってましたが、お面を付けた途端頭のふらつきが止まりどこからか魂が注入されたかのように動きが変わり稽古では、こてんぱんにやっつけられました。
あれからさらに10年近く経ち、未だ現役で活躍していること知りとてもうれしく思いました。中学生当時、10年後にもう一度戦えば勝てるかなと思っていましたが、どうも無理だった様です(苦笑)。
失礼ながら、未だにご存命だったことに一番驚いたんですけどね。。。(申し訳ございませんm(_ _)m)。
裏面の備考欄は、転々としてた住所でびっしりでしたがやっとまっさらにすることができました。
さて次はどこ行こうか?(笑)
講習は30分、半分は道路交通法令改正の話で、残りがビデオをみせられ、終わった後に免許証もらういつものパターン。何年ぶりか受けた講習は、内容はもう忘れちゃったけど。。。講師の駄洒落で満ちてました。
帰り、駄洒落で思いだした最近岩手のローカル番組に取上げられ評判な「幸せになり鯛」というたいやき屋によりました。噂によるといつも行列ができていて、買うのが大変という話で、混んでいたら買うのやめようとおもいつつ、行ってみたら行ってみたで誰もいなく拍子抜けいたしました。豆乳クリーム(130円)と小倉あん(110円)の2種類で少々お高めのラインナップ。小倉あんを購入、家に帰って家族で食しました。小型で衣はさくっとしていて、あんこが尻尾に重点的にぎっしり入っているのが特徴でとても美味でした。リピーターになってもいいかなと思う味でした。
帰り際に店員さんに「お幸せに~」と言われ、鯛焼きに舌鼓をうって幸せ気分に浸ったのも束の間、ずっとほったらかしにしていた携帯の着信履歴をみたら、会社から”連絡くれ”の伝言付不在着信でびっしりとなっており一気に冷めあがった今日この頃でした(苦笑)。
フジTV721で放送している「ゲームセンターCX」をHDDレコに撮ってよく見ております。
よゐこ有野さんの丸一日仕事としてゲームをする集中力に驚きながらいつもみてます。
昨年のクリスマスイヴに9時間丸まる生放送でゲームをする特番がありそこで名物カメラ担当の
阿部さんという方が、本場博多のモツ鍋を作ってくれる(通称:アベナベ)という企画があり、そのレシピ
が企画製作会社のブログに載っておりました。
さっそく我家の近辺で手に入らないアゴやらチャンポン麺やら和牛のシマチョウやら九州の薄口しょうゆ(香と味が市販とほんとに違います。。。)やら得意のネットショッピングwで調達しレシピ通りに作ってみました。
できたスープを味見したところホントにこれがうまいのだろうかと不思議な出来となり。。。ちょっぴり不安になりますがそのままレシピどおり突っ走って作ってみました(苦笑)。
牛蒡を入れ忘れたせいか旨みが少し足らないような気もしましたがあっさり味でモツは勿論ながらキャベツと韮がおいしく食べることができました。しめにチャンポン麺を残ったスープで煮て食べましたがこれがモツより美味だったのが以外でした。モツやにんにくやいろんな出汁のブレンドをたっぷり含んでもこしがあり満腹感があってもさくさく食べられました。家族にも好評だったみたいでよかったです。
キムチや味噌ベースも好きですが、この味も気に入りました。もうちょっと工夫してみようかと思います。
チャンポン麺を取り寄せた「戸畑チャンポン」の田中製麺所の蒸し麺はホントおいしかったです。五食以上
から注文できるみたいです。
レシピの載っているページ⇒アベナベ☆レシピ★
3時間半は疲れたです。セットチェンジの時間が疲れを増幅したかも。。。
でも満足したライブでした。個人的に次回はHelloween+カイハンセンできてほしい
(GAMMA
★GAMMA
1,
2,
3,
4,
5,
6,
7,
8,
9,
10,
11,
------Encore1-------
12,
☆Helloween☆Set List
1,
2,
3,
4,
5,
6,
7,
8,
9,
10,
11,
12,
~I
---Encore2(With Gamma
13,
14,

