~gotta find a way
ほったらかし状態が続いてます。。。リア充中
心が折れたかもしれないトラブル続きで怒涛の夜勤が終わり、
行きつけの理容店でいつもの人がいなく、大人になって初めて、
「ここまでですか?」といいつつ頭の天辺からぶっつりカットされ、
相当自信があるのかと思えば、なんか後悔の表情を浮かべ・・・
それにショックを覚えましたが・・・
なんとかうまくいったんでそれは良しとして・・・
今年の目標の一つに掲げていた“映画館で映画を観る”本日実行しました。
アバターみようかパルナサスみようかサロゲートみようかあれこれ迷わずw
ゴールデンスランバーを観ました。
~一応あらすじ~
よく読む作家さんの1人、伊坂幸太郎氏の同名小説の映画化(以下東宝のweb抜粋)
絶望の逃亡者を誰が救えるのか……。野党初の首相となった金田が、仙台市内で凱旋パレードを行うその日、数年ぶりに大学時代の友人・森田に呼び出された青柳は、森田から「お前、オズワルドにされるぞ」「逃げろ。とにかく逃げて、生きろ」という忠告を受ける。爆発音がしたかと思うと、警察官たちが、二人が乗っている停車中の車に駆け寄り躊躇なく発砲する。青柳は、反射的に地面を蹴り、仙台の街中へと走り出す……!
映画を観ていて、原作に忠実なんだなってまず始めに思いました。
一つ一つの伏線が織成す笑いもイメージ壊さず忠実に再現してあり面白かった反面、
次の展開が読めてしまい原作読むんじゃなかったかなぁと少々後悔した感もありました。
「仙台の街中へと走り出す」とあらすじにもあったように劇中には仙台市内の知る人は知る
場所や人物、CM音楽・フレーズなどが盛り込まれ、観ていて住んでいた時を思い出し、
とても懐かしく思いました。個人的にウケたのは「KHBお天気情報」「高架橋の柱のSH○Rの文字」
です。
主人公の青柳演じる堺雅人さんは原作のイメージ通りだったし、
青柳父役の伊藤四郎さんの放つセリフにはジ~ンときたし、
思い出のシーンでの吉岡秀隆さんはイメージと違うワイルドさがあったし、
一番非現実的な役を永島敏行さんが演じていたのには驚きましたが、
一番驚いたのはキルオ役の濱田岳。小鳩沢(永島敏行)の次辺りに非現実な役
なんだけど、不自然な動きのはずが自然に見え、TVドラマでのいつもの空回りキャラを封印した
したたかでスピーディな動きは感動モノでした。本作にも出ている大森南朋のむっつり演技も
一押しですが、濱田岳の今後の活躍も楽しみです。
決して映画館で観なければ面白さが半減するような作品ではないように思いますが、
エンターテイメント性はとても高く、伊坂幸太郎を知らない人でも充分楽しめる作品と思います。
是非機会があればみてみてください。
あと予告編で気になった作品はやはりロバート・ダウニーJr.の「シャーロック・ホームズ」ですね。
これは映画館で観ようと考えてます。もちろんダウニーJr.ですからお約束の真裸もあるようですw。
さて、今年の目標次なるは、携帯の買い替えですね。
今年の初めでたまったDOCOMOポイントの半分が失効なので、
それまでには買い換えようかと考え中~。Twitterみていると、
iPhoneもいいなぁと思うんだけど・・・お金がねぇ~~~
PR
最新記事
カテゴリー
プロフィール
HN:
suzu
性別:
男性
趣味:
ライブ参戦、音楽鑑賞、読書、映画鑑賞、放浪(最近は妄想。。苦笑)、ネットでスイーツお取寄せ(笑)
自己紹介:
Guns'N Roses・Bonjovi・Aerosmith・VelvetRevolver・Nirvana・RHCP・The Band Apart・Muse・Ash・Oasis・RageAgainstTheMachine・Helloween・The Cardigans・Sex Pistols・LinkinPark・WithinTemptation・AC/DC・etc...你的愛好是什么?


最新コメント
[11/16 NEX-5N]
[11/15 купить фотоаппарат sony]
[11/14 компактные фотоаппараты Sony]
[09/08 Мебель из сосны]
[09/08 Мебель из сосны]
[06/07 погружение шпунта]
[03/16 suzu]
[03/16 Tom]
[03/16 キノ]
[03/16 suzu]
最新トラックバック
アクセス解析