~gotta find a way
ほったらかし状態が続いてます。。。リア充中
先日行って参りました6/6のレッチリ@東京ドームを記憶を振り返りご報告いたします(笑)。
当日は、仕事を午前中で切り上げ、午後一から新幹線で向かいました(よく休めたもんですw)。
チケットはファンクラブチケットでしたので、現地にて受け取りました。
アリーナ入場口(25番ゲート)の左となりにファンクラブチケット受け渡し場所があり、写真付身分証明書(・・つうか免許証)を提示して
無事ゲット。
さぞやりっぱなチケットかと封筒を開けて見たら・・・なんと簡素な安価なプリンターで作ったようなチケットでした(裏を見たらロー●ンチケットって書いてあるしw)。
チケット入手後、グッズを買う予定が無かったのでそのまま25番ゲートに並び、17時に会場へ入ることが出来ました。場所が真ん中より左側のブロック(フリーより)で前から9列目・・・実際行ってみるとものすごく近くってこの時点でもう満足した感がありました(このまま帰ってもいいかなぁなんて・・・苦笑)。ライブ開始まで結構時間があったのでビールの売り子さんを目の保養にしつつモブログしながら時間をつぶす。
19時をまわり、会場全体に人が埋まったところで、チャド・ジョン・フリーが登場~♪戯れながらイントロが始まります・・・しばらくしてアンソニーがくるくる回って登場~「can't stop」が始まります。一曲目の定番のようです。
2曲目はデスノでおなじみ「Dani California」
・・・生で聴けるなんて幸せ~♪
3曲目はここででるか「Otherside」
・・・黄昏てました(苦笑)。
4曲目はJamってからの「21st century」
・・・イイ流れです。
5曲目は 「Fortune Faded」
・・・だったかな?
6曲目は 「Warlocks」
・・・だったかも?(このへんは曖昧w)
7曲目は「Parallel Universe」
・・・文句なしにかっこ良し
ここから個人的鳥肌3連荘!!
8曲目はジョンのソロ~ABBAの「S.O.S.」
・・・苦しそうな感じの歌声が良かった♪
9曲目ジョンのソロから「snow(Hey Oh)」
・・・これもデスノ
10曲目・・・一番のサプライズ・・・「Higher Ground」
・・・みんな一番跳んでいたかも♪♪
11曲目「Strip My Mind」
・・・だったかな・・・
12曲目「Around The World 」
・・・自身初聴きだったけど良かったぁ
13曲目「Hey」・・・うんうん・・・この辺からバテテくる
14曲目「Right on Time」
・・・バテつつも曲にノリつい頑張ってしまう。
15曲目Jamって「hump de bump」
・・・自身疲労体に鞭打つ
16曲目フリーのソロ・・・これが見たかった♪
ビリビリ衣服が震えました
17曲目「by the way」・・・生で聴けて幸せ~みんなで合唱♪
ここからアンコール
1曲目チャドのドラムソロ
・・・ガンズ時代のマット・ソーラムを彷彿する始まり方でチョット驚く
2曲目フリーのソロ・・・トランペットのソロ
・・・ベースに負けず早吹き・・・でも出来に満足してなかったみたい
3曲目「I could have lied」・・・終わりを知らせている感じ・・・
4曲目 「The power of equality」
・・・もう一曲あるかな?って思ったけどこれが締めの曲。
メンバーが一人づつステージを後にして、最期にチャドがスティックを投げ、名残り惜しそうに手を合わせ去って行き終了~♪。オーディエンスが混雑を避けるため各ブロックから順番に退場していく中で、待機している私たちのブロックへスタッフがメンバーのサポーター(サイン入り?)を投げ込んでくれるサプライズあり。メール打っていたので投げ込まれるまで気が付かなかったんですけどね・・・(苦笑)。
ライブを終えて、最高の充足感と全身の疲労感・筋肉痛、明日の午後出社の憂鬱(苦笑)が織り交ざりなんとも言えぬ心境でホテルへ向かいました。総括として、ホント今回休んで良かったです。また単独来日してほしいですね。できれば「Turn it again」と「Save The Population」聴きたかったな~♪
しかしながら・・・私はこれから何を糧に頑張ろう・・・(苦笑)。
当日は、仕事を午前中で切り上げ、午後一から新幹線で向かいました(よく休めたもんですw)。
チケットはファンクラブチケットでしたので、現地にて受け取りました。
アリーナ入場口(25番ゲート)の左となりにファンクラブチケット受け渡し場所があり、写真付身分証明書(・・つうか免許証)を提示して
無事ゲット。
さぞやりっぱなチケットかと封筒を開けて見たら・・・なんと簡素な安価なプリンターで作ったようなチケットでした(裏を見たらロー●ンチケットって書いてあるしw)。
チケット入手後、グッズを買う予定が無かったのでそのまま25番ゲートに並び、17時に会場へ入ることが出来ました。場所が真ん中より左側のブロック(フリーより)で前から9列目・・・実際行ってみるとものすごく近くってこの時点でもう満足した感がありました(このまま帰ってもいいかなぁなんて・・・苦笑)。ライブ開始まで結構時間があったのでビールの売り子さんを目の保養にしつつモブログしながら時間をつぶす。
19時をまわり、会場全体に人が埋まったところで、チャド・ジョン・フリーが登場~♪戯れながらイントロが始まります・・・しばらくしてアンソニーがくるくる回って登場~「can't stop」が始まります。一曲目の定番のようです。
2曲目はデスノでおなじみ「Dani California」
・・・生で聴けるなんて幸せ~♪
3曲目はここででるか「Otherside」
・・・黄昏てました(苦笑)。
4曲目はJamってからの「21st century」
・・・イイ流れです。
5曲目は 「Fortune Faded」
・・・だったかな?
6曲目は 「Warlocks」
・・・だったかも?(このへんは曖昧w)
7曲目は「Parallel Universe」
・・・文句なしにかっこ良し
ここから個人的鳥肌3連荘!!
8曲目はジョンのソロ~ABBAの「S.O.S.」
・・・苦しそうな感じの歌声が良かった♪
9曲目ジョンのソロから「snow(Hey Oh)」
・・・これもデスノ
10曲目・・・一番のサプライズ・・・「Higher Ground」
・・・みんな一番跳んでいたかも♪♪
11曲目「Strip My Mind」
・・・だったかな・・・
12曲目「Around The World 」
・・・自身初聴きだったけど良かったぁ
13曲目「Hey」・・・うんうん・・・この辺からバテテくる
14曲目「Right on Time」
・・・バテつつも曲にノリつい頑張ってしまう。
15曲目Jamって「hump de bump」
・・・自身疲労体に鞭打つ
16曲目フリーのソロ・・・これが見たかった♪
ビリビリ衣服が震えました
17曲目「by the way」・・・生で聴けて幸せ~みんなで合唱♪
ここからアンコール
1曲目チャドのドラムソロ
・・・ガンズ時代のマット・ソーラムを彷彿する始まり方でチョット驚く
2曲目フリーのソロ・・・トランペットのソロ
・・・ベースに負けず早吹き・・・でも出来に満足してなかったみたい
3曲目「I could have lied」・・・終わりを知らせている感じ・・・
4曲目 「The power of equality」
・・・もう一曲あるかな?って思ったけどこれが締めの曲。
メンバーが一人づつステージを後にして、最期にチャドがスティックを投げ、名残り惜しそうに手を合わせ去って行き終了~♪。オーディエンスが混雑を避けるため各ブロックから順番に退場していく中で、待機している私たちのブロックへスタッフがメンバーのサポーター(サイン入り?)を投げ込んでくれるサプライズあり。メール打っていたので投げ込まれるまで気が付かなかったんですけどね・・・(苦笑)。
ライブを終えて、最高の充足感と全身の疲労感・筋肉痛、明日の午後出社の憂鬱(苦笑)が織り交ざりなんとも言えぬ心境でホテルへ向かいました。総括として、ホント今回休んで良かったです。また単独来日してほしいですね。できれば「Turn it again」と「Save The Population」聴きたかったな~♪
しかしながら・・・私はこれから何を糧に頑張ろう・・・(苦笑)。
PR
最新記事
カテゴリー
プロフィール
HN:
suzu
性別:
男性
趣味:
ライブ参戦、音楽鑑賞、読書、映画鑑賞、放浪(最近は妄想。。苦笑)、ネットでスイーツお取寄せ(笑)
自己紹介:
Guns'N Roses・Bonjovi・Aerosmith・VelvetRevolver・Nirvana・RHCP・The Band Apart・Muse・Ash・Oasis・RageAgainstTheMachine・Helloween・The Cardigans・Sex Pistols・LinkinPark・WithinTemptation・AC/DC・etc...你的愛好是什么?


最新コメント
[11/16 NEX-5N]
[11/15 купить фотоаппарат sony]
[11/14 компактные фотоаппараты Sony]
[09/08 Мебель из сосны]
[09/08 Мебель из сосны]
[06/07 погружение шпунта]
[03/16 suzu]
[03/16 Tom]
[03/16 キノ]
[03/16 suzu]
最新トラックバック
アクセス解析