~gotta find a way
ほったらかし状態が続いてます。。。リア充中
当日関東地方雪がふると言ってたので
交通機関大丈夫かな?と少々の不安と期待wを胸に
千葉に降り立ちましたが、ちょっと冷える程度で
問題なく遅れることなく幕張メッセへ。。。
モッシュダイブは禁止となっていましたが、モッシュでエリア中央は万死に値すると思い、絶対柵にしがみつこうとチョット早めに中へと入っていきました。大体エリア外周の柵には人が集まっており、死ななきゃだめかと思っていたら、ステージを遮る様に柱が邪魔をしているポジションがあり、その近辺は人がほとんどおらず、柱が気になるところですが、そのエリアの中で一番ステージが見える所陣取ることが出来ました。
開始10分ぐらい前、中央の通路付近でいかつい黒人&白人のスタッフと思わしき人達が集まってきて談笑し始めます。厳ついスタッフおおいんだなぁと思いきや、長身の強面の黒人さんが現れて彼らに指示し始め、彼らは通路に等間隔に立ち並び始めます。ボスと思われる長身の方の背中には”SECURITY”の文字が。。。バライティでしかみたことないような光景がライブ中見られるとはこの時は思いもよりませんでした(苦笑)。
開始予定から20分ぐらい経って、シンボルの赤い一つ星の大きな幕が国旗掲揚のイメージか、何処かの国家(キューバ?旧ソ連?)を流しながらバックステージ一面に覆われていきました。
そこで彼らの登場。。。オーディエンスはいきなりヒートアップし人の波が形成されます。Vo.ザックは8年のブランクのせいか曲間で座り込む事が多い気がしました。g.トム・モレロの生リフ初めて聞きましたが勢いとかノリだけではなく計算された音なんだとマジマジと見せ付けられました。ほんとすばらしかったです。B.ティム.Cはレッチリのフリーとかぶってました。。。プレーも出たちも。。。トムとの息が合わないところもありましたがまぁ頑張ってました。dr.ブラッドは相変わらず髭でしたw。
”Know Your Enemy”過ぎてからオーディエンスはモッシュし始め、休憩しに中央の通路を歩いているかと思いきやいきなりこちらに走り出して柵を飛び越えるかと思いきや、寸前でセキュリティの黒人さんに片手で背中を引っ張られ通路に戻されるシーンがあちこちで繰り広げられ結構壮絶でした。ホント端にいて良かったです。
ライブを終えて、セキュリティとオーディエンスのバトル、オーディエンス同士のモッシュのぶつかり合い、モデルのような美人さんの荒れ狂う姿。。。とても貴重な体験でした(オイオイ。。。)。
帰りはほぼ一方通行でしたので、会場を抜けるのに30分以上かかり、宿泊地の船橋まで1時間位かかりへとへとでした。もう一度来日したら。。。。その時考えます(苦笑)。
2/9 Live at Makuhari
1.Testify
2.Bulls On Parade
3.People Of The Sun
4.Bombtrack
5.Vietnow
6.Bullet In The Head
7.Know Your Enemy
8.Renegades For Funk
9.Guerrilla Radio
10.Calm Like A Bomb
11.Sleep Now In The Fire
12.Wake Up
-----(encore)------
13.Freedom
14.Killing In The Name
交通機関大丈夫かな?と少々の不安と期待wを胸に
千葉に降り立ちましたが、ちょっと冷える程度で
問題なく遅れることなく幕張メッセへ。。。
モッシュダイブは禁止となっていましたが、モッシュでエリア中央は万死に値すると思い、絶対柵にしがみつこうとチョット早めに中へと入っていきました。大体エリア外周の柵には人が集まっており、死ななきゃだめかと思っていたら、ステージを遮る様に柱が邪魔をしているポジションがあり、その近辺は人がほとんどおらず、柱が気になるところですが、そのエリアの中で一番ステージが見える所陣取ることが出来ました。
開始10分ぐらい前、中央の通路付近でいかつい黒人&白人のスタッフと思わしき人達が集まってきて談笑し始めます。厳ついスタッフおおいんだなぁと思いきや、長身の強面の黒人さんが現れて彼らに指示し始め、彼らは通路に等間隔に立ち並び始めます。ボスと思われる長身の方の背中には”SECURITY”の文字が。。。バライティでしかみたことないような光景がライブ中見られるとはこの時は思いもよりませんでした(苦笑)。
開始予定から20分ぐらい経って、シンボルの赤い一つ星の大きな幕が国旗掲揚のイメージか、何処かの国家(キューバ?旧ソ連?)を流しながらバックステージ一面に覆われていきました。
そこで彼らの登場。。。オーディエンスはいきなりヒートアップし人の波が形成されます。Vo.ザックは8年のブランクのせいか曲間で座り込む事が多い気がしました。g.トム・モレロの生リフ初めて聞きましたが勢いとかノリだけではなく計算された音なんだとマジマジと見せ付けられました。ほんとすばらしかったです。B.ティム.Cはレッチリのフリーとかぶってました。。。プレーも出たちも。。。トムとの息が合わないところもありましたがまぁ頑張ってました。dr.ブラッドは相変わらず髭でしたw。
”Know Your Enemy”過ぎてからオーディエンスはモッシュし始め、休憩しに中央の通路を歩いているかと思いきやいきなりこちらに走り出して柵を飛び越えるかと思いきや、寸前でセキュリティの黒人さんに片手で背中を引っ張られ通路に戻されるシーンがあちこちで繰り広げられ結構壮絶でした。ホント端にいて良かったです。
ライブを終えて、セキュリティとオーディエンスのバトル、オーディエンス同士のモッシュのぶつかり合い、モデルのような美人さんの荒れ狂う姿。。。とても貴重な体験でした(オイオイ。。。)。
帰りはほぼ一方通行でしたので、会場を抜けるのに30分以上かかり、宿泊地の船橋まで1時間位かかりへとへとでした。もう一度来日したら。。。。その時考えます(苦笑)。
2/9 Live at Makuhari
1.Testify
2.Bulls On Parade
3.People Of The Sun
4.Bombtrack
5.Vietnow
6.Bullet In The Head
7.Know Your Enemy
8.Renegades For Funk
9.Guerrilla Radio
10.Calm Like A Bomb
11.Sleep Now In The Fire
12.Wake Up
-----(encore)------
13.Freedom
14.Killing In The Name
PR
この記事にコメントする
最新記事
カテゴリー
プロフィール
HN:
suzu
性別:
男性
趣味:
ライブ参戦、音楽鑑賞、読書、映画鑑賞、放浪(最近は妄想。。苦笑)、ネットでスイーツお取寄せ(笑)
自己紹介:
Guns'N Roses・Bonjovi・Aerosmith・VelvetRevolver・Nirvana・RHCP・The Band Apart・Muse・Ash・Oasis・RageAgainstTheMachine・Helloween・The Cardigans・Sex Pistols・LinkinPark・WithinTemptation・AC/DC・etc...你的愛好是什么?


最新コメント
[11/16 NEX-5N]
[11/15 купить фотоаппарат sony]
[11/14 компактные фотоаппараты Sony]
[09/08 Мебель из сосны]
[09/08 Мебель из сосны]
[06/07 погружение шпунта]
[03/16 suzu]
[03/16 Tom]
[03/16 キノ]
[03/16 suzu]
最新トラックバック
アクセス解析