←平日は夜が遅い為、週末届けてもらうはずが、馴染みの配達のおばちゃんが夜遅いのに「会社戻る途中だから届けに行くね。」って届けてくれました。ありがたいことです。まぁいつも午前指定なのに午後一に届けられるのを見逃してますが・・・苦笑。これで正月休みは満喫します。24はシーズン1~3まで全部持ってます。かさ張ります・・・苦笑。シーズン5が発売されたら、買ってまとめて売る予定・・・あと、写真にはないですが、GUNSの「WELCOME TO VIDEOS」というDVDも買いました。見るのが楽しみ・・・
←リッチーが歌う「IT'S MY LIFE」・・・と教えてもらいものすごく欲しくなりました。ほんとBONJOVIファンの方々は情報通で感謝いたします。私も頑張ります。どの方面で頑張ろうかな?
レミオロメンの「粉雪」今聴いてます。「1リットルの涙」のドラマはみてないのですが・・・原作読んで嗚咽しながら読んでしまったので見ないようにしてます・・・苦笑。「こなぁ~ゆきぃ~♪ねぇ・・・心まで白くぅ~♪染められたぁならぁ~♪あははぁぁあぁぁん・・・」いいですねぇ・・・邦楽ばっかりきくのも悪くないですね。
今日は何か仕事の事考えたら眠くなりそうなので、自分の仕事は適当に流し他の方の
単純雑務を手伝っておりました。後3日出勤すればお正月休みですし・・・このまま
単純作業で過ごそうと考えてるsuzuでした。中国出張していた半分以上の方々が
帰ってきたし、後はその人たちにお任せで・・・私は来年行くのかなぁ?
以下は先日のM-1の投票者で残念な方に送られるメール↓↓↓
メルゴングにご投票頂きありがとうございました☆⌒(*^▽°)v残念ながら100万 円をゲットできなかった方にも嬉しいお知らせです~☆ナントッ(≧◇≦)!!ABC携 帯サイトでは『決勝9組の直筆サイン入りポスター』&『M-1特製QUOカード』に無 料!!で応募出来ちゃいます♪ ▼応募 ▼ABC「M-1GP携帯サイト」http://m.asahi.jp/m1rd.cgi さらに!d(≧▽≦*d) ★見事優勝を飾ったブラックマヨネーズのココでしか見られない画像・ボイス ★決勝戦当日の番組裏側マル秘レポートは必見!! 是非お楽しみ下さい~(*´∀`*)~♪
↑今晩6時半より“若手お笑い芸人が日本一の栄誉と優勝賞金1000万円をかけて 戦う史上最大の漫才バトル!”のM-1グランプリが始まります。最近携帯メール 使ってなかったもので突然メールきてビビリました・・苦笑。3連単予想クイズに 応募した為で、面白そうだったので予想し応募しました。ちなみに私の予想は、 1位「麒麟」,2位「南海キャンディーズ」,3位「品川庄司」です。オンエア中にも受付 可能ということで予想が変わるかも・・・
以下 メール文
この度はオートバックスM-1GP2005「決勝3連単クイズ」にwebからご参加頂きあり がとうございます。本日いよいよ決勝戦!18時30分より「M-1GP2005決勝戦」テレ ビ朝日系列全国ネットでオンエア!白熱の漫才バトルに決着がつくことはもちろ ん、あなたの投票結果やいかに!? 18時30分~20時54分「M-1GP2005決勝戦」オンエアを見逃すな!!また「3連単クイ ズ」投票に関しては番組放送内でも受付ております。番組をご覧頂き予想が変わ っても再度投票できます。(1つのメールアドレスからの複数投票の場合は最終票 を有効とさせて頂きます)
以下抜粋(色字部)です。↓↓↓
今回のメンテナンス工事において、以下の機能拡張を行いました。
【新たに追加された主な機能】
1.迷惑コメント・迷惑トラックバックに対する機能の強化
受信したコメント・トラックバックをお客様のブログにダイレクトに表示するのではなく、一時留保する機能を追加しました。これによりブログ管理者が内容を確認し、スパムでないものだけを掲載することが可能です。検索、アフィリエイト等の連携並びに表示項目への追加します。
↑赤字の文ですと”ダイレクト表示”の有無を選択出来るような事書いてあるようですが、実際はダイレクト表示有にすると、エラーが発生し、しかもブログ管理の項目に”承認ボタン”があり、それを押さないとコメントが載せられない~って追加した機能蛇足では?と少しお怒りのsuzuでした。
でも迷惑コメントの被害にあわれている方々にとっては待望の機能だと思います。実際現場を見たことありますが、ストレス溜まっている方が多いのですかねぇ?
ちなみに今現在の設定は"Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them. "と私のほうで承認するまで保留となっております。後、前回までメアド記載していないものはコメント載せられないというような機能も働いていたので、載せられなかったと予想されます。今はメアドなしでも投稿可能ですので、よろしくお願いします。
←至福のときの3種の神器+Option お酒(ウィスキー)に本(上から武士道、プロ論2、GOOD LUCK)にipod(U2)+おつまみ(バジル入り鱈チーにジンギスカンジャーキー)
BGMはmink「e+Motion」とくるり「NIKKI」と・・・邦楽を聴いてます。
本は「武士道」を読んでいます。地元岩手の偉人“新渡戸稲造”が書いたものとして有名ですが、読むまで知らなかったことに、稲造さんが英語で書いたもの(英語圏の方向けに出版)を別の日本人の方が翻訳したものであること、内容は奥さんの疑問に稲造さんが答えたものをまとめたものであること・・・かっこ良すぎです。
今日はクリスマスイヴですね。素敵な夜をお過ごしください。・・・God bless you!!
いまいち文字サイズが上手くいかない・・・

