たまたま目に付いたので・・・昨年の5月末に中国へ出張した時に購入したものです。
出張先の宿舎は日本の番組が写らず、唯一行きつけの日本料理店で「NHK ワールド・プレミアム」を見るしかないので、宿舎では、MTVチャンネルと毎朝可愛いおねぇちゃんが旅行案内するチャンネル(爆)しか見ませんでした。旅行案内のチャンネルはさておいて・・・MTVでは中国国内は勿論の事アメリカの音楽チャートもやっており結構楽しめました。
あるとき、今中国・台湾で人気のアーティストの特集のような番組で「F.I.R」という3人組のユニットの特集していたのを拝見しました。何を言っているか良くはわからなかったのですがサビのメロディが耳に残り、行きつけのCD屋を探したら目立つところに売っていたのが左上のジャケットの奴です。25元(当時 1万円=750元)でそれなりの値段でしたが買ってみました。2枚で26曲入っていたのでベスト盤かなと思って宿舎で聴いてました。日本に戻って調べたら・・・最初にジャケットのアルバムの曲が13曲入って残りは中国国内チャートの上位に入ってた曲が13曲というF.I.Rのベストというより中国ベスト盤・・・つまり海賊盤(爆)と言う事が判明しました(正規盤は下の画像。。。結果得したから良いんですけど・・・)。宿舎で聴いていて後半の曲はなんか声も曲風もちがうなぁと思ってましたが・・・。
アルバム「無限」はロンドンにてSarm Westスタジオでレコーディング、ロンドン交響楽団から21人のバイオリニストらや「ロード・オブ・ザ・リング」のマイク・タイラー、Dreams Come Trueのプロデュースでも知られるマイク・ペラなど豪華スタジオで豪華スタッフを迎えて制作されただけのことあってしっかりした曲になってます←ネットで調べてわかったんですけどね・・・苦笑。「千年之戀」、「把愛放開」「刺鳥」という曲がお気に入りです。メンバー構成(女性vo.・ギタリスト・プロデューサー ←プロデューサーなのにプロデュースされてやんの・・・爆)といい着ている衣装といい初期の「Do As Infinity」に似ている(曲調も似てる気も・・・)彼らの今後に期待です。同じように解散してたりして・・・爆
は東野圭吾さんの「容疑者Xの献身」でした。過去何度もノミネートされ(たしか6回ぐらい・・・「白夜行」もその一つ)ようやくの受賞。
あらすじは・・・数学だけが生きがいの男、石神。天才数学者でありながらさえない高校教師に甘んじる彼は、愛した女を守るためその頭脳を駆使し完全犯罪を目論む…。それに立ちはだかるのが同じ大学出身の天才物理学者湯川。・・・だそうで・・・まだ読んでません。・・・苦笑。早くよみたいよぉ~。
新しい文学賞も次々できているらしく・・・「打倒直木賞」をキャッチフレーズにした「本屋大賞」は、書店員らのアイデアで、出版不況が続く中で、読者に最も読んで欲しい本を全国の書店員が投票で選び、出版界の活性化をはかろうという試みで創設されたそうです。 第1回受賞作で映画化され好評を得ている、小川洋子さん著の「博士の愛した数式」の部数は、受賞前には約10万部だったが、今や文庫本を含め125万部のベストセラーだそうです。映画も原作も見たくなりました。
夜中に脂質のものを摂取した場合、レモン果汁を摂ると脂肪として吸収しにくいと放送していたので、今日から「キレートレモン」飲んでます。。。笑。毎晩寝る前にヨーグルト(お気には「LG21」)食べないと寝つきが良くなくて・・・でもこれで気兼ねなく食べられる^^。
と健康の事考えながら見てる本は「世界の名酒事典」。。。爆。じてんつながりということで・・・カルヴァドスが飲みたくて飲みたくて・・・写真の奴は見た目も味も楽しめるお酒です。「ポム・ド・イヴ」(イヴのリンゴという意)いう名の瓶のなかで実際にリンゴを100gまで成長させて、2回にわけてカルヴァドスを入れて熟成させて作られた手の込んであるお酒です。中身のりんごはプレーンヨーグルトにワンポイントとしていれるとおいしいです。

